現在までの活動 ―2012―


茨城史料ネットの2012年の活動を紹介します。

※下記リンクより該当月へジャンプできます。

 1月     2月     3月     4月     5月     6月

 7月     8月     9月     10月     11月     12月



12月

 12/3 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,13回目)

 12/5 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,49回目)

 12/10 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,14回目)

 12/12 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,50回目)

 12/17 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,15回目)
      栃木県茂木町S家救出資料整理に関して茂木町教委と協議

 12/19 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,51回目)
      ひたちなか市那珂湊K家救出資料に関して那珂市歴史民俗資料館と協議

 12/25 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,16回目)

 12/26 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,17回目)


>>ページの先頭へ

11月

 11/1 双葉町公民館事業「つくば郷土文化教室」にて歴史ツアー開催(白井・泉田、於県南地域)
     ひたちなか市那珂湊町K家の資料取出し

 11/5 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,9回目)

 11/7 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,45回目)

 11/10~11 茨城大学学園祭において、救出史料の展示・公開「震災を生き抜いた史料たち」開催
        (主催:茨城大学人文学部歴史・文化遺産コース有志)


>>ページの先頭へ

10月

 10/1 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,5回目)

 10/3 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,41回目)

 10/10 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,42回目)

 10/11 福島県いわき市勿来町A家土蔵の解体立会
      石岡市I家資料(段ボール2箱分)を大学へ受け入れ

 10/15 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,6回目)

 10/17 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,43回目)

 10/22 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,7回目)

 10/24 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,44回目)

 10/29 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,8回目)


>>ページの先頭へ

9月

 9/3 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,1回目)

 9/5 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,38回目)

 9/6~7 ふくしま史料ネット・歴史資料記録化作業ボランティアに参加
     (山川・泉田、於福島大学サテライト「街中ブランチ舟場」)

 9/9 福島県双葉町I家救出資料を大学へ搬入
      福島県いわき市勿来町O家救出資料の整理(於茨城大学,1回目)

 9/10 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,2回目)

 9/12 水戸市W家資料の返却
      北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,39回目)

 9/22 福島県双葉町I家救出資料を大学へ搬入

 9/24 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,3回目)

 9/26 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,40回目)

 9/28 栃木県茂木町S家救出資料の整理活動(於茂木町,4回目)

 9/29 ひたちなか市那珂湊町K家の確認調査

 9/29~30 集中資料整理活動(於茨城大学,3回目)


>>ページの先頭へ

8月

 8/1 水戸市K家の確認調査
      北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,34回目)

 8/4 神奈川歴史資料保全ネットワーク主催シンポジウム「大災害から地域資料を救い出す―関東の資料保全ネットワークのとりくみ―」で報告(泉田、於みなとみらいエクステンションセンターKUポートスクエア(神奈川大学サテライト)

 8/8 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,35回目)

 8/12 桜川市真壁町 歴史講座「文化財レスキュー事業について」で講演(田中、於真壁伝承館歴史資料館)

 8/20 茂木町教育委員会と今後の資料整理活動についての打ち合わせ

 8/22 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,36回目)

 8/29 水戸市K家より襖16点を大学へ搬入
      北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,37回目)


>>ページの先頭へ

7月

 7/2 栃木県茂木町S家土蔵の確認調査

 7/4 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,30回目)
      絆プロジェクトでアメリカ高校生に活動紹介(高橋、於北茨城市六角堂)

 7/7 福島県いわき市勿来町O家の確認調査

 7/8 歴史資料ネットワーク総会で報告(白井、於神戸大学梅田インテリジェントラボラトリ)
      福島県大熊町S家へ史料の目録・釈文を提出、所蔵者に説明

 7/9 大洗町津波被災考古資料の保全活動(茨城大学考古学研究会による)を支援(大洗町文化センター)、2回目―終了

 7/11 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,31回目)

 7/13 救出史料の一部燻蒸(於常陸大宮市歴史民俗資料館山方館)

 7/14~15 福島県双葉町泉田家土蔵の確認調査

 7/17 福島県いわき市勿来町A家土蔵の追加調査

 7/18 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,32回目)

 7/22~23 栃木県茂木町S家土蔵の史料救出活動

 7/25 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,33回目)

 7/26 双葉町公民館事業「つくば郷土文化教室」にて講演(白井・泉田、於双葉町役場つくば連絡所)

 7/28~ 桜川市郷土資料館・伝承館展示「新治汲古館の継承 -文化財レスキューの一事例-」内で写真展示

 7/31 北茨城市平潟O家資料の返却


>>ページの先頭へ

6月

 6/3 大洗町津波被災考古資料の保全活動(茨城大学考古学研究会による)を支援(於大洗町文化センター)

 6/4 被災文化財等救援委員会より支援物資受領

 6/5 つくば市北条の竜巻被害調査(2回目)
      歴史資料ネットワークより支援金受領

 6/6 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,26回目)

 6/13 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,27回目)

 6/20 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,28回目)

 6/23 日本歴史学協会シンポジウム「東日本震災から一年、史料の救済・保全の在り方を考える」出席

 6/27 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,29回目)

 6/29 つくば市竜巻被害搬出ガレキ置場を巡察


>>ページの先頭へ

5月

 5/2 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,22回目)

 5/6 茨城・栃木両県各地で竜巻被害

 5/8 つくば市北条の竜巻被害調査(1回目)、ネット配信
      常陸大宮市内の竜巻被害を同市教委が調査、ネット配信

 5/9 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,23回目)

 5/10 筑西から桜川市、また真岡市から常陸大宮市にかけての竜巻被害調査、ネット配信

 5/12 水戸市 茨城大学地域連携講座「文化財・史料レスキューの現場から」で講演(高橋、於茨城県立歴史館)
      北茨城市「生涯学習学びすとの集い」にて講演(白井・山川、於北茨城市民ふれあいセンター)

 5/16 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,24回目)

 5/18~19 福島県いわき市勿来町A家土蔵からの史料救出活動
         福島県いわき市小名浜O家水損史料の保全活動(於勿来公民館)

 5/23 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,25回目)


>>ページの先頭へ

4月

 4/9  北茨城市内を巡回

 4/11 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(於茨城大学,19回目)

 4/13 NPO法人歴史資料継承機構より文書封筒受領

 4/16 福島県いわき市小名浜O家水損史料の保全活動(於当家)

 4/18 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,20回目)

 4/25 北茨城市内救出資料の整理(於茨城大学,21回目)

 4/29 和歌山県和歌山市 特別展「災害と文化財-歴史を語る文化財の保全-」で講演(高橋、於和歌山県立博物館)


>>ページの先頭へ

3月

 3/5 北茨城市教育委員会・茨城史料ネット間会議

 3/6 日本質的心理学会震災ワーキンググループ第2回研究合宿へ参加、北茨城市を案内

 3/8 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(於茨城大学,13回目)

 3/10 葛飾区郷土と天文の博物館環境学講座「東日本大震災から一年―大津波の実態とその惨状―」(講師・原口強氏)出席、「震災からよみがえった東北の文化財展」見学(於都立中央図書館)

 3/11 茨城県東日本大震災一周年追悼・復興祈念式典へ出席

 3/12 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(於筑波大学,1回目)

 3/15 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(於茨城大学,14回目)

 3/20 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(於筑波大学,2回目)

 3/22 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(於茨城大学,15回目)

 3/24 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(於筑波大学,3回目)
      文化庁主催公開シンポジウム「文化財レスキュー事業の今後を考える」出席(於文科省)、茨城県教委吹野富美夫氏により茨城史料ネットの活動が報告される

 3/25 北日本近世城郭検討会講演会「東日本大震災による城郭の被災」出席(於いわき市文化センター)

 3/28 福島県いわき市勿来町A家の確認調査、北茨城市関南町神岡下S家の土蔵取出し

 3/29 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(於茨城大学,16回目)
      歴史資料ネットワークから支援金受領

 3/31 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(於茨城大学,17回目)


>>ページの先頭へ

2月

 2/1 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(8回目)
      茨城史料ネット運営会議

 2/8 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(於茨城大学,9回目)
      NPO法人歴史資料継承機構より支援物資受領
      水戸市W家資料の整理(1回目)

 2/9 水戸市W家資料の整理(2回目)

 2/13 水戸市W家資料の整理(3回目)

 2/14 水戸市W家資料の整理(4回目)

 2/15 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(於茨城大学,10回目)
      茨城史料ネット運営会議

 2/22 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(於茨城大学,11回目)

 2/25 北茨城市関南町神岡上・神岡下を巡回調査
      福島県いわき市沿岸地域の巡回調査

 2/27 北茨城市関南町神岡下のS家の被災状況確認
      水戸市W家資料の整理(5回目)

 2/28 水戸市W家資料の整理(6回目―終了)

 2/29 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(於茨城大学,12回目)


>>ページの先頭へ

1月

 1/11 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(5回目)

 1/12 北茨城市関本町のA家の土蔵取出し

 1/16 北茨城市関本町のS家の確認調査

 1/18 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(6回目)

 1/25 北茨城市平潟土蔵群救出資料の整理(7回目)


>>ページの先頭へ

Copyright© 2011 茨城史料ネット All Rights Reserved.
inserted by FC2 system